薄毛改善に欠かすことができない頭皮専用シャンプーですが、その種類は数多くのものがあります。
その種類の多さゆえに「一体どれを選べばいいのわからない」と購入の際に悩まれる方も多いのではないのでしょうか?
さらに、買って使ってみたはいいものの、自分には合わずに買って損したなんてことも珍しくはないでしょう。
そこでこちらでは、失敗をしない頭皮専用シャンプーの選び方についてご紹介します。
まずは頭皮専用シャンプーの種類について着目しましょう。
育毛シャンプーは3タイプに分けられる
育毛シャンプーには数多くの種類がありますが、それらを大きく分けると3タイプに分類されます。
高級アルコール系シャンプー
CMや近所のお店で一番目にするのがこの高級アルコール系シャンプーになります。
この「高級」とはシャンプーの質が高級なリッチなものであるという意味ではなく、シャンプーに含まれている炭素数の多さを意味しています。
この炭素数が多ければ多いほど泡立ちは良くなります。
泡立ちが良いとすごく洗った気にもなれることから、使用者からの受けもよいこのシャンプーですが、実際は頭皮への負担が極めて大きい粗悪なシャンプーと言えます。
というのも、 ために頭皮に与えられる刺激も強くなることはもちろんのこと、必要な皮脂まで洗い流されてしまうために頭皮が乾燥してしまうんですね。
このような状態が毎日続いてしまうと頭皮環境は悪くなり、抜け毛や薄毛の症状が生じたりさらには悪化します。
石鹸系シャンプー
この石鹸系シャンプーはその名の通り、石鹸が主成分となっているシャンプーになります。
しかし、人体に及ぶ悪影響は極めて少なく、上記でご紹介した高級アルコール系シャンプーと比べても随分と頭皮への刺激が少ない優しいシャンプーになります。
ただし、洗浄力が優れていることから皮脂が過剰に取り除かれてしまうというデメリットがあります。
さらには洗髪後は石鹸によってアルカリ性の髪になってしまうことから、髪がきしんだりゴワつくというような洗いあがりに関するデメリットも見られます。
>そのきしみやごわつきの原因であるアルカリ性を中和するという目的から、クエン酸や酢などの酸性のものが含まれているリンスを使用する必要があります。
アミノ酸シャンプー
このアミノ酸シャンプーは、頭皮と同じ弱酸性であることから頭皮にかかる負担は極めて少なくなります。
さらに、頭皮環境を正常に保つために必要な皮脂を残し、不必要なフケや汚れは取り除くという性質のある選択洗浄性機能があることから、頭皮がベストな状態に保たれやすくなります。
それだけではなく、アミノ酸はより健康な髪を育てる上で積極的に取り入れたい成分ですから、このアミノ酸シャンプーは薄毛改善に最も適しているシャンプーだと言えます。
このように3タイプの中で一番薄毛の改善に適しているのは、アミノ酸シャンプーになります。
しかし、このアミノ酸シャンプーは製造過程で生じるコストが高いことからお値段も他のシャンプーに比べると高くなってしまいます。
とは言っても、他のシャンプーとは比べ物にならないくらいの育毛効果が得られるのですから、決して無駄な買い物ではありません。
なので、もしも可能でしたらこのアミノ酸シャンプーを選ぶことをお勧めします。
育毛シャンプーとそれ以外のシャンプーの違いについてはこちらで紹介しているので、ぜひ目を通してみてくださいね。
あわせて読んでおきたい記事

伊藤 純一

最新記事 by 伊藤 純一 (全て見る)
- 不足しがち!薄毛治療にはサプリメントでの亜鉛補給が必須? - 2015年7月9日
- 美肌効果だけじゃなかった!?コラーゲンの意外な薄毛への効果とは - 2015年7月9日
- 薄毛改善の効果だけじゃない?万能レンチンを知っていますか? - 2015年7月9日