薄毛の治療薬として用いられるものの中には、頭皮に直接塗布する外用薬があります。
による薄毛に悩まされている男性の薄毛治療には、アロビックスやミノキシジルと呼ばれるものが使用されます。
これらの外用薬は女性にも効果があるのでしょうか?
アロビックスとミノキシジルの効果をご紹介しながら、女性の薄毛にも効果があるのかということについて着目したいと思います。
薄毛治療に効果的な外用薬の働きとは
アロビックス
アロビックスとはもともと慢性胃炎や胃下垂などの治療薬として用いられていました。
しかし外用薬として使用すると円形脱毛症の改善にも効果を発揮することが明らかになってからは、外用薬として医療用医薬品とみなされています。
そんなこともあり、アロビックスは医師の処方がなければ手に入れることができません。
皮膚科で脱毛症という診断を受けた際に処方してもらえます。
有効成分は塩化カルプロニウムで、これは毛細血管を拡げ血行を促進する働きがあります。
頭皮の血行を良好にすることで、薄毛を改善するというものになります。
ミノキシジル
アロビックスが血行状態を改善して発毛を促す一方で、ミノキシジルは髪の毛を育てる細胞である毛母細胞に直接働きかけることで、発毛促進効果を狙ったものです。
もともと血圧を下げる降圧剤として使用されていたこともあり、血行促進によって発毛効果が期待されると考えられていました。
しかし、近年の研究によってそれ以上に毛母細胞に働きかける作用が発毛に効果を発揮するということがわかりました。
女性の薄毛症状への効果は?
これらの外用薬は、どちらも男性用の治療薬としてかなり研究や開発が進んでいるのですが、それでも必ず育毛効果が得られていません。
さらに、男性の薄毛と女性の薄毛とでは生じる原因が異なることや、女性の薄毛のほうが原因が複雑になっていることから、なかなか効果が得られるものとは出会えません。
外用薬といった育毛剤を選ぶ際には根気強く色々なものを実際に試してみる必要があります。
育毛剤を使用して薄毛治療を行う際にも、基盤として健康な生活スタイルが不可欠となります。
いくら効果があるとされる育毛剤を使用したからといっても、偏った食事や栄養バランスが乱れた食生活を送っていたり睡眠不足だったりすると、育毛剤が持つ本来の効果を十分に得ることができません。
なので、一度自分の生活を振り返って見なおしてみて、改善すべき点があるのならば改善し、より健康な毎日を送れるように努めてくださいね。
あわせて読んでおきたい記事

伊藤 純一

最新記事 by 伊藤 純一 (全て見る)
- 不足しがち!薄毛治療にはサプリメントでの亜鉛補給が必須? - 2015年7月9日
- 美肌効果だけじゃなかった!?コラーゲンの意外な薄毛への効果とは - 2015年7月9日
- 薄毛改善の効果だけじゃない?万能レンチンを知っていますか? - 2015年7月9日